ウォークラリー
2016.10.20
先日開催された、糖尿病協会主催のウォークラリーの模様です。
前前回は司会、前回はラリーの後の講義などあり、少し気を遣いましたが~
今回は呑気に参加してきました。
第22回になります。「歩いて学ぶウォークラリー」・・歴史あるイベントです。
まずは阿波おどり体操でストレッチです。
ここで充分に延ばしていないと、足がつったりしますからねぇ・・・(^_^;
患者さん達が5~6名ずつとスタッフのチームでラリーを進めます。
糖尿病に関するクイズなど解きながら、各チェックポイントを通過していきます。
その模様は、昨年のコラムをご参照下さい。
ゴールの後はお弁当です。
519kcalのヘルシー弁当です。炭水化物がやや多めなのが気になりましたが・・・。
大勢の患者さんが対象なので、やはりローカロリーのバランス食を試して頂くには良いのかも。
食後には、今回講師の天満病院の天満先生から講義です。
楽しく勉強になる講義内容を、皆さん真剣に聴講されていました!!
天気予報では降水確率的に危なかったですが、開催中はお天気で良かったです。
来年もこの時期にウォークラリーはあります。
クリニックの患者さんのご参加をお待ちしています。(毎年告知していますヨ)
景品もありますので!!是非!!
前前回は司会、前回はラリーの後の講義などあり、少し気を遣いましたが~
今回は呑気に参加してきました。
第22回になります。「歩いて学ぶウォークラリー」・・歴史あるイベントです。
まずは阿波おどり体操でストレッチです。
ここで充分に延ばしていないと、足がつったりしますからねぇ・・・(^_^;
患者さん達が5~6名ずつとスタッフのチームでラリーを進めます。
糖尿病に関するクイズなど解きながら、各チェックポイントを通過していきます。
その模様は、昨年のコラムをご参照下さい。
ゴールの後はお弁当です。
519kcalのヘルシー弁当です。炭水化物がやや多めなのが気になりましたが・・・。
大勢の患者さんが対象なので、やはりローカロリーのバランス食を試して頂くには良いのかも。
食後には、今回講師の天満病院の天満先生から講義です。
楽しく勉強になる講義内容を、皆さん真剣に聴講されていました!!
天気予報では降水確率的に危なかったですが、開催中はお天気で良かったです。
来年もこの時期にウォークラリーはあります。
クリニックの患者さんのご参加をお待ちしています。(毎年告知していますヨ)
景品もありますので!!是非!!
カーボカウントセミナー
2016.04.29
カーボカウントセミナーに参加しました。
患者さんの糖尿病治療には医師だけではなく、スタッフも積極的に介入する事が目的。
まずは「カーボカウント」とは何でしょ?
平たく言うと、食事の炭水化物量を見積もることで血糖管理を容易にする方法の事です。
まず今回は「基礎編」です。
クイズも含めて、徳大の黒田先生から解りやすく講義をして頂きました。
今回は、スタッフの粟飯原、廣澤、重田と参加してきました。
次回6月には、より実践的な「応用編」の勉強会があります・・院長が司会を務めます。
当院では、特にインスリン療法でも頻回にうっている方を対象に「カーボカウンティング」を指導しています。
でも、食事療法のみの方から強化インスリン療法の方、2型糖尿病から1型糖尿病の方まで、
幅広く使える「カーボカウント」に興味がある方は、遠慮なくお聞き下さいネ。
血糖コントロールが楽しくなりますヨ!!
患者さんの糖尿病治療には医師だけではなく、スタッフも積極的に介入する事が目的。
まずは「カーボカウント」とは何でしょ?
平たく言うと、食事の炭水化物量を見積もることで血糖管理を容易にする方法の事です。
まず今回は「基礎編」です。
クイズも含めて、徳大の黒田先生から解りやすく講義をして頂きました。
今回は、スタッフの粟飯原、廣澤、重田と参加してきました。
次回6月には、より実践的な「応用編」の勉強会があります・・院長が司会を務めます。
当院では、特にインスリン療法でも頻回にうっている方を対象に「カーボカウンティング」を指導しています。
でも、食事療法のみの方から強化インスリン療法の方、2型糖尿病から1型糖尿病の方まで、
幅広く使える「カーボカウント」に興味がある方は、遠慮なくお聞き下さいネ。
血糖コントロールが楽しくなりますヨ!!
CSIIニュース
2015.12.10
糖尿病ウォークラリー
2015.10.27
10月25日(日曜日)に開催された糖尿病協会主催のイベント
「第21回 歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー in 徳島」の模様です。
県内各地から患者さんが集まり、秋晴れの徳島公園でウォーキングを楽しみました。
おおしま内科皮フ科クリニックからは、院長とスタッフ3名が大会スタッフとして参加しました。
さて・・・歩く前は”阿波おどり体操”で準備運動です。
スタート地点です。ここから公園内を約1時間かけてチームに分かれて歩きます。
チェックポイント近くのバラ園です。後ろの城山は原生林なんです。
各チェックポイントでは、糖尿病にまつわるクイズが出されます。
チームで相談をしながら解いてまわります。正解するとポイントが加算されます。
ゴールの後はヘルシーなお弁当です。糖尿病に配慮したローカロリー弁当です。
内容はこんな感じです。(500kcal、蛋白質 18.7g、脂質 10.2g、塩分 2.9g)
炭水化物の表記がないのが、私的には不満でしたが・・・(^^;)
食事がすんだら、お勉強の時間です。
今回は「糖尿病患者さんの運動療法について」というテーマで講義をしました。
司会は天満病院の天満先生で、講師は私がさせて頂きました。
配布した資料が必要な方は、クリニックでお声掛け下さいネ。
完歩証とチームの写真です。
今回、私がお手伝いをさせて頂いたチームの方々は、八木病院の患者さん達でした。
日頃から伊藤先生の糖尿病教室に積極的に参加されていて、チェックポイントの問題も完璧でした。
なんと!!第1位でした!!
終了後は、鳴門病院の藤中先生とアフタヌーンティーを楽しみました。
ざる蕎麦に見えますが・・・モンブラン&チーズケーキなんですよ!!
蕎麦ちょこに入っているのは、蕎麦つゆではなくて何でしょう??
答えを知りたい方は、診察室でそっと教えてあげますね。
では、みなさんも秋晴れの中、運動を楽しんでみましょうネ~♪
「第21回 歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー in 徳島」の模様です。
県内各地から患者さんが集まり、秋晴れの徳島公園でウォーキングを楽しみました。
おおしま内科皮フ科クリニックからは、院長とスタッフ3名が大会スタッフとして参加しました。
さて・・・歩く前は”阿波おどり体操”で準備運動です。
スタート地点です。ここから公園内を約1時間かけてチームに分かれて歩きます。
チェックポイント近くのバラ園です。後ろの城山は原生林なんです。
各チェックポイントでは、糖尿病にまつわるクイズが出されます。
チームで相談をしながら解いてまわります。正解するとポイントが加算されます。
ゴールの後はヘルシーなお弁当です。糖尿病に配慮したローカロリー弁当です。
内容はこんな感じです。(500kcal、蛋白質 18.7g、脂質 10.2g、塩分 2.9g)
炭水化物の表記がないのが、私的には不満でしたが・・・(^^;)
食事がすんだら、お勉強の時間です。
今回は「糖尿病患者さんの運動療法について」というテーマで講義をしました。
司会は天満病院の天満先生で、講師は私がさせて頂きました。
配布した資料が必要な方は、クリニックでお声掛け下さいネ。
完歩証とチームの写真です。
今回、私がお手伝いをさせて頂いたチームの方々は、八木病院の患者さん達でした。
日頃から伊藤先生の糖尿病教室に積極的に参加されていて、チェックポイントの問題も完璧でした。
なんと!!第1位でした!!
終了後は、鳴門病院の藤中先生とアフタヌーンティーを楽しみました。
ざる蕎麦に見えますが・・・モンブラン&チーズケーキなんですよ!!
蕎麦ちょこに入っているのは、蕎麦つゆではなくて何でしょう??
答えを知りたい方は、診察室でそっと教えてあげますね。
では、みなさんも秋晴れの中、運動を楽しんでみましょうネ~♪